2018-02-12の勉強
(ブログ村と東大生ランキング参加してます!以下のバナーを押してもらえると嬉しいです!)
今日は刑事実務基礎対策として、刑事実務基礎の定石を読んでいました。
正直なところ、民事実務基礎と刑事実務基礎の勉強はあまり進んでおらず、若干の焦りがあります…。
刑事実務基礎の定石はとても分かりやすく、刑法や刑訴法の復習にもなるので、非常に有用だと思います。
今日は第一編の理論編を読み、事実認定などのインプットをしました。
答練に向けて、手続のインプットを順次していき、アウトプットにすぐ入れるようにしたいですね。
特に刑事実務基礎はアウトプットが重要だときいています。
行政法の方は、これから平成23年予備試験論文過去問を解こうと思います。
憲法では予備試験論文過去問を解くのに結局6日ほどかかりましたが、行政法は3日で終わるので、新司法試験過去問も、特に合格思考行政法に載っているものだけでも検討しておきたいですね。
0コメント