2018-02-11の勉強予定
(ブログ村と東大生ランキング参加してます!以下のバナーを押してもらえると嬉しいです!)
昨日は予備試験論文の行政法を2年分解けたので、今日は3年分解けることを目標に頑張ります。
例によって、問題文を法務省のサイトからダウンロードして、年度はランダムに解こうと思います。
行政法は学習範囲そのものは他の科目と少ないので、予備試験論文の過去問だけでも処理手順はある程度身につくと思います(まだ全部は解いてはないので、受け売りですが笑)。
なるべく早く終わらせて、司法試験の過去問にもチャレンジしたいですね。
予備試験論文の過去問と司法試験の過去問(+答練)だけで行政法の論文対策は十分なような気がします。というより、これをやるだけでも大変だと思いますし、他の科目とのバランスを考えても、これくらいがちょうど良いのかなと思います。
合格思考行政法も使おうと思いますが、結局予備試験や司法試験を素材に使っているので、過去問を解いたあとに参考として使おうと思います。
0コメント